
いつも当店をご利用いただき、ありがとうございます。
日常生活で髪と頭皮のダメージの原因となってしまうものは
たくさんあります![]()
一見すると全く関係がないように見えるコトも
髪と頭皮に大きく影響しているコトがあります![]()
【朝シャン】=朝、シャンプーをする
実は、髪と頭皮には良いコトではないのです![]()
頭皮から出る皮脂と汗などが混ざってつくる『皮脂膜』を取り除いてしまいます
この皮脂膜は、髪と頭皮を様々なトラブルから守るバリア機能があります![]()
シャンプーをすると、そのバリア機能を失った状態で
紫外線の強い日中![]()
乾燥や湿気による影響![]()
暑い・寒いという気温
などのダメージを引き起こす原因と
髪と頭皮が触れ合ってしまいます![]()
※皮脂膜がない状態で、多く汗をかくと…汗がアルカリに傾き、かゆみの原因にもなります![]()
シャンプーは夜に行っていただくのが良いですね。
【髪にハリがない・なくなってきた】
エイジングケアの初期サインと言われています![]()
髪のケアだけでなく、頭皮のケアも必要になってくる状態です![]()
『白髪が目立ってきた』も同じエイジングケアのサインと言われています![]()
【ストレス】
ストレスは特に頭皮環境に影響を与えます![]()
お仕事をされている女性のお客様でこんな症状の方はいらっしゃいませんか![]()
『お化粧の持ちが平日と休日では違う』
『お化粧崩れがある』
『べたつく汗がでる』
これは、ストレスにより、皮脂が過剰分泌されオイリー肌になっている状態かもしれません![]()
頭皮も同じくオイリーですので
ニオイの元になったり、細菌が繁殖してしまいます![]()
【肩こり・むくみ・冷え症】
血行不良による症状ですが
頭皮の血流も同じだと思ってください![]()
十分に髪と頭皮に栄養が行き渡っていませんので
様々なトラブルを引き起こす原因になります![]()
日常生活でのトラブルを引き起こす原因を知っていただくことが
とても大切です![]()

